ONEDAY
 
その日に思いついたこと、出来事を書いていこうと思います。
 



2005年7月16日を表示

ジェネレーションギャップ

こんばんは~!

ラクガキボードの名産品シリーズが地味に気に入っています。


新月です。どなたが書いてくれているのかわからない
んですが、個性的な書き味がすごい好きです!
これからもどんどん書いちゃってくださいw

さて今日は、中学校にコントラバスを教えたことに
ついて話していこうと思います。


その中学校は私の母校なんですが、そこの吹奏楽部に

もう何年も訪れていないんです。
最後に吹奏楽部に訪れたのはたしか、高校2年生のときに弟に教えにいったときぐらいでしょうか。

もう4年もたつんですね~


なぜ、私が今回呼ばれたかというと同じ中学の吹奏楽部の
後輩が現在木管を見ているらしくて、そのことから
話がまわってきました。


母校への恩返しのためにと思い、久しぶりに行ったん
ですが、

これがすごかったんです!




私のときは、本当に全然わからなかったんで、
講師の先生を呼んで基礎を学び
そこから独学を混ぜていったんですが、

今コントラバスをやっている二人は、先輩からちょこ
っと教わった知識と講習会で学んだことしかなくあとは独学だそうで…変なクセがついてました!


専門の先生に教わるのと教わらないのでは

全然違うのだな~

と実感しちゃいました!



とりあえず、弓の弾き方と押さえ方を教えて
曲の弓の向きを指導したりしました。

この勢いだとまた行かなくてはいけないみたいです!


まぁ、教えることは嫌いじゃないんで全然かまわないですけどね!


あと全体の合奏とか見ていたんですが、今の中学生は

曲を演奏することに対しての真剣さが足りないです!


私の中学生時代と比べると歴然としている気がします。



さらに言わせてもらうと

ただ譜面を見て演奏しているだけで曲のイメージが聴いている側に全然伝わってこない


かんじでした!



これは、音楽に詳しくない人でも気づけるんじゃないか
と思うぐらい音が単純すぎでしたね~
イメージをもっと持って演奏しないと
コンクールでいい成績は残せないです。


返事も少ないし、上下関係もあいまいなみたいだし、
昔とは違うんだな~としみじみかんじて
しまいました。



頑張れ!柳本ジャパン!!






…おあとがよろしいようで。





私もコンクール頑張らないと!



7月16日(土)23:48 | トラックバック(0) | コメント(4) | from:PC | 管理


(1/1ページ)